寒河江幹です。
2016秋の旅、588日目 志免(しめ)町への旅です。
「おはようございます。寒い。遠賀川です。昨日すぐそこのイチョウを見た」
目の前にはコスモスロード。
それを見た正平さん駄洒落を一発。
「東北の人が電話をかけるとき『こすもす?こすもす?』」
12月下旬の気候だそうです。
「(寒いから)どこにも行きたくないんです」
仕方なくベンチに座ってお手紙を読みはじめます。
「私のこころの風景は、あったいコタツとコタツの上のみかんです」
とまず夢想した希望を読み上げました。
ちょっとブレイク ⇒ 林家ぺー余談ですけど
16時間空腹ダイエット始めてみませんか?毎朝5:40〜15分「腸活ダイエット」の腸活マッサージ(チネイザン)を行っています。良い習慣を身につけましょう!
【旧志免炭鉱の竪坑櫓(たてこうやぐら)とボタ山】志免町
30年ほど前、主人が私の実家に来たとき大きな灰色のボタ山を見て「山やのに木ぃ生えてへんて変わってんなぁ〜」と驚きました。
小さいころから当たり前のようにその山を見てきた私は、ボタ山が奇妙な山ということに初めて気づきました。
そのボタ山も閉山して50年もたつと風化のせいで小さくなり、今ではびっしりと草木に覆われた小高い古墳のようになりました。
ボタ山は姿を変えましたが、その近くにそびえ立つ巨大ロボットのような竪坑櫓は今でもあの頃と変わりません。
竪坑櫓とは、鉱員を送迎したり石炭を運び出すために使われた巨大エレベーターの後です。
閉山後も解体するのが困難だったためそのまま放置されましたが、2007年国の文化財として指定されました。
田んぼだらけだったボタ山の周辺は、空港の近くという立地条件のため福岡市のベッドタウンとして開発が進みました。
街中でポツンと取り残された竪坑櫓、それは私にとって故郷に帰った時一番に「おかえり」と迎えてくれる大切なランドマークタワーなのです。
JR鹿児島本線、遠賀川駅より香椎(かしい)駅まで輪行。
駅のホームで風をよけるためエレベーター前でおばあさんと会話。
いつもの先頭車両へ。
香椎駅に降りると駅ビルの商店街を抜けて出発。
バスがゆっくり目の前にいるためなかなかスピードが出ません。
鳥居を抜けてからいつものスピードになりました。
「思った通り風が冷たい。顔パサパサ」
岡田歯科の看板を過ぎたところになぜかファンが待っていました。
「ちゃむいの」
交差点で止まると
「顔がもうプアンプアンよ」
「まもなく飯です」(スタッフ)
やまちゃんラーメンに入るとおすすめのスタミナ皿うどんを注文。
鉄板プレートに山盛りでやってきました。
「メガネ曇って美味い」
「おいしかった」
温まったところで再び出発。
どんよりした低い雲、レンズには水滴がつきます。
田んぼ越しの先からBカメが通り過ぎる一行を映します。
正平さんが歌う「この道を行く」がBGMで入りました。
農道の先から離陸する飛行機が見えます。
「OH,新幹線」
新潟運輸を通り過ぎると交通量の多い道路にはいりました。
空港そばの扇橋交差点です。
「おっ今、志免と書いてあったぞ」
志免町に入るといきなり住宅街が広がっていました。
「あれ違うか?」
住宅の屋根の上にコンクリートの物体が現れました。
右行って左行って、とうちゃこ。
巨大な物体を見上げ
「当時はバケモンだっただろうな」
近くに行きましたがフェンスで覆われて立ち入り禁止です。
近くのボタ山も今ではすっかり緑になっています。
竪坑櫓をバックに立ったまま再びお手紙を読みます。
静かです。
風が吹いています。
ニョッキリとそびえ立っている巨大なコンクリートの物体は、本当にロボットのようです。
👇 ブログを収益化してみませんか?ストアカで大人気!【ChatGPT】チャットGPTでアフィリエイト🔰ブログ効率10倍講座¥1000
ラベル:志免炭鉱