寒河江幹です。
2017年秋の旅、長野県3日目。
「ビヨ〜ン。おはようございます。諏訪湖だよ」
「天気もいい、静かな諏訪湖の上」
諏訪湖を見下ろす立石公園からお手紙を読みます。
ライターアフィリエイトで50万円稼ぐ方法を無料で学びませんか?
ご希望の方は以下のアンケートに回答ください。
https://forms.gle/aivGVDio58WaDByY8
【万治の石仏】下諏訪町
下諏訪町は母の故郷です。
岡本太郎さんによって紹介され有名になった「万治(まんじ)の石仏」。
今は車いす生活となっている母が元気に歩けた5年前、家族で石仏を訪れると
「子供の頃よくこの川で泳いだ。何回も流れて遊んでいると身体がすっかり冷えて唇も蒼くなって。そうするとこの石の上に体を覆いかぶせて服とかもこの石の上に広げておくと身体は温まるし、服は乾くし、便利な石仏だったのよ」
と仰天のカミングアウト。
今では子どもたちに代わって、大人たちが親しみを込めて訪れ手を合わせていく現在に、石仏も時の流れを感じているだろうなぁと思うとにんまりしてしまいます。
地図を広げるとすぐに万治の石仏を見つけました。
「あの日蔭のあたりが下社春宮かな?(上社の本宮・前宮・下社の秋宮・春宮)4つで諏訪大社」
「みんなの分の弁当も買ったし」
出発。
坂を一気に下ります。
「この家は見晴らしいいな、ねぇ」
小高いところで目の前は諏訪湖です。
「でた、ここか、ふんふん」
間欠泉センターに寄ります。
少し道からそれてチャリオを置いて歩きます。
「時間が書いてある、変だぜ絶対」
「次は12:30 あと45分ありますね」(監督)
関係者の女性が2人出てきたので
「絶対これ栓開けるよね?」
「半分自然です」
と苦笑いしながら回答。
赤ちゃん連れの女性ファン3人と握手。
ギターのアンサンブルに乗せて、湖畔の木立の下を一行は軽快に走ります。
「みんな集合」
見晴らしのいい場所でお弁当タイム。
「あれは八ヶ岳の頭だよ」
「富士山も見えますよ!」(地元の方)
釜めしを開け「栗・あんず・しいたけ」
「うまい、あっ富士山見えた」
雲の切れ間から富士の頭が見えました。
「鳥居があるぞ。こっちは初めてきたな春宮」
鳥居をくぐりまっすぐ行くと木造の大きな橋。
それを越えると「万治の石仏」の案内板。
「とうちゃこ」
「秋なのに春宮行きます」
チャリオを置いて歩きます。
鳥居を抜け参道を歩くと
「あっ柱あった」
御柱に近づきます。
「樅」
「これなんと読む?」
「モミだそうです」
参道を少し戻り水の音がする方に向かいます。
紅い橋を渡ったその奥に流れのはやい川が現れます。
ふたたび赤い橋を渡り川に沿って奥に進みしばらくするとそれはド〜ンと現れました。
「なるほど、上に乗って寝た?」
「(この石仏に)ノミを入れて作業しようとしたら血が出てきたのでやめたという言い伝えがあります」(監督)
石仏の裏に回ると、緩やかなスロープになっていて寝っ転がるのにちょうどいいです。
ふたたび表に回り、正平さん手を合わせて願い事を唱えます。
「ばい菌みたいに嫌われている私ですが、石原さとみさんと仕事ができますように」(笑)
手紙を読むために長靴を履いて川に入ります。
「きもちいい」
長靴がどっぷりつかっています。
「なんか木漏れ日がいいね。こっちはキラキラ」
川の中の石に座って再びお手紙を読みます。
目を閉じている石仏の顔、少しずつ小さくなっていきます。
【排尿トラブル 男性 前立腺肥大 女性 過活動膀胱はハリで治ります《全国対応》】
»排尿トラブルの治療
16時間空腹ダイエット始めてみませんか?毎朝5:40〜15分「腸活ダイエット」の腸活マッサージ(チネイザン)を行っています。良い習慣を身につけましょう!