
寒河江幹です。
546日目、飯詰駅にいます。
「昨日は雨だった。東北地方、梅雨入りと云ってた」
お手紙はホームで読みます。
ちなみに人っ子一人誰もいません。
手相占いって当たるの?多くの方はそうおっしゃいます。実は手相占いって言うのは手のひらにあるしわだけでなく、丘もみるのです。
「丘」?最初は私もそう思いました。その丘と言うのは月・火星・水星・太陽・土星・木星・金星・地球の丘なのです。つまり星占術も含まれているのです。そういった統計学を秘めた手相占い今なら¥1000で鑑定いたします。ZOOMによる解説付き。お申込みはこちら☞手相鑑定
【田んぼの下に線路が見える場所】大仙市
私のこころの風景は、国道13号大仙市協和ローソンとJAスタンドを四季の湯方向に入って、道なりに5分走るとソーラーパネルの温度計があります。
そこから電柱3本目のところを左に曲がって、一本道をまっすぐ行くと突き当りに鉄塔があり、左の鉄塔の方を左に曲がって道なりに突き当たると、田んぼの下に線路が見えます。
通称「松山」から見える我家の田んぼの下を通る線路です。
嫁に来て30年、主人の両親も他界して何とか二人毎年秋の収穫を迎えることができています。
主人がトラクターに乗っているところを見守りながら、田んぼの周りで、私の眼下を「スー」とこまちと普通電車が通り過ぎた時、私だけの何とも言えないぜいたくを感じます。
駅前を出発。
比較的家の多い街並みを走っていると
「ちょっと待って」
正平さんが引き返します。
「山椒の木を見つけました」
「いい匂いするだろ?自然に生えたんだって」
生垣が山椒になっています。
昼食です。
栄太郎屋さんを左に曲がってすぐの喫茶店にします。
ハヤシライスを注文。
「おっこれウマいで」
目をポスターにむけます。
「協和美人のポスターに載っている?」
ママに聞きます。
「載っています」
「お店どのくらいやってんの?」
「13年目です」
突当りは国道13号です。
しばらくして左に入ると、山裾で何かを採っています。
「何採っているんですか?」
「木イチゴ」
「この黄色いの、ジャムにするの?」
「あっ正平さんだっけ?食べてみます?」
少し木イチゴを分けてくれました。
濃い黄色のイチゴを食べてみると
「甘い甘い」
「クマが出るので気を付けて行ってください」
とのこと。
しばらく道なりに行くと今度は別の地元の方がいました。
三脚が立てられています。
「てっきりあの人たちBカメかと思った」
しばらくして止まって云いました。
「電車撮るの?」
「電車撮るんです。おー芸能人初めて見た」
わらびを持ちながら感動しています。
電車が来ました。
シャッターを切ります。
「ポワン」
と合図してくれました。
「リゾートしらかみ」
新型車の試運転だそうです。
再び国道13号に出ました。
口笛とギターのBGMです。
「オウ?」
ローソンとガソリンスタンドが見えました。
お手紙の通り、四季の湯方向に行きます。
「5分位って車でやな、たぶん」
21℃を表示している温度計がありました。
電柱3本目を左に曲がります。
アスファルトの道路でない道をすすみ鉄塔に来ました。
再び道を確認しようとしてポケットに手を入れると
「手紙落とした」
そう云えばさっき白いものがヒラっと。
しっかりサポートが拾っていました。
道なりに進むと
「これだ」
下には鉄道が走っています。
とうちゃこ。
「この田んぼがそうだな」
まず普通電車が通り過ぎました。
「線路の幅が違うな」
「こまち」が通り過ぎました。
草の上に座って再びお手紙を読みます。
再び「こまち」が通り過ぎました。
カメラはパンして、のどかな田園風景をとらえます。
カエルの声・鳥の鳴き声・虫のさえずり、いろいろな音が聞こえます。
👇ブログを収益化してみませんか?ストアカで大人気!【ChatGPT】チャットGPTでアフィリエイト🔰ブログ効率10倍講座¥1000


